SIDE ONE ~小説の感想を日々書き連ねる~

小説の感想を日々書き連ねるブログ

理想の娘なら世界最強でも可愛がってくれますか?2

[著者:三河ごーすと/イラスト:茨乃/MF文庫J]★★

理想の娘なら世界最強でも可愛がってくれますか?2 (MF文庫J)

理想の娘なら世界最強でも可愛がってくれますか?2 (MF文庫J)

 想像以上にやる事がえげつない女だったグラン・
マリア。本腰入れて表舞台に立ち始めてから、畳み
掛けるような人心掌握術を見せた手腕は、表向きは
見事と言うしかない。そういう風に世間に見させる
事さえグラン・マリアの思惑の内のようですが。
 ここまで扇動しておいて、じゃあこの先どうする
のかって所は大いに気になる。胞子獣殲滅、地上奪
還、残された人類の救済、を掲げた行為ならば、見
据える先はこれまで率いて来た十二老頭評議会と同
じ筈なんですけどね。反旗を翻して自分が民衆の支
持を意図的に掌握するような行為を見ていると、と
てもそんな風には思えない。騒動起こした真意がハ
ッキリ見通せない分だけ不気味に感じてしまう。

既刊感想:

スコップ無双2 「スコップ波動砲!」( `・ω・´)♂〓〓〓〓★(゜Д ゜ ;;;).:∴ドゴォォ

[著者:つちせ八十八/イラスト:憂姫はぐれMF文庫J]★★

 スコップとは“穴を掘るもの”と言う本来の常識
が一切通用しない。むしろ穴を掘る用途だけが頑な
に避けられているような感じ。リティシアは相変わ
らずスコップ狂信者のイカレ女だし、その度合いが
どんどんエスカレートして遂に『スコップ教』みた
いな宗教染みた様相を呈してきました。無理だと承
知の上であえて言いたい。もうホント誰か止めろ。
 オーブを探す上で、スコップ能力使いとしてのア
ランは常識外れで超有能な癖に、リティシアの抑止
力としては笑っちゃうくらい全く役立たずなので困
ったもんです。リティシア自身が当初の目的を忘れ
掛けてるんじゃないか? と思わされる事もあって、
別に暴走を止めなくてもいいか、となりつつある。

既刊感想:

スコップ無双 「スコップ波動砲!」( `・ω・´)♂〓〓〓〓★(゜Д ゜ ;;;).:∴ドゴォォ

[著者:つちせ八十八/イラスト:憂姫はぐれMF文庫J]★★

 もう何の例えに“スコップ”が用いられてるのか
すら見失ってしまう。何でもかんでもスコスコ言っ
てりゃ通用すると思ってるんじゃねえぞ、と何度も
何度もリティシアにツッコミたくなりましたが、も
う途中で疲れて諦めました。スコップ至上主義なん
だもの。一番いいのは勝手にさせて放っておいて下
手に関わらない事でしょうけど、野放しにしたらそ
れはそれで何をするか予測不能な所が恐ろしい。
 リティシアを狂わせてしまった張本人のアランに
「これ責任取ってよ」と言いたくもなりましたが、
こっちはこっちでイカレさせた自覚が全く無いみた
いだし、ズレた思考がリティシアと噛み合わないの
でお手上げ状態。常識人のカチュアが不憫過ぎる。

チアーズ!4

[著者:赤松中学/イラスト:こぶいちMF文庫J]★★★

チアーズ!4 (MF文庫J)

チアーズ!4 (MF文庫J)

 チアリーディングに対して憎悪の念を燃やすやさ
ぐれ無気力コーチこと木倉沙織。過去に千愛の姉・
百愛との絡みで何かあるのは明白でしたが……実際
の回想で語られた事が想像を絶する重苦しさで息が
詰まりそうでした。沙織はこれまで千愛達が目指す
新生チアーズの立ち上げを散々蔑ろにして来たので、
「いい加減にしろよ」的な感情も激増しつつあった
のですが、彼女自身の過去語りがあまりに痛々しく
て、嫌悪していた感情が一気に萎んじゃいました。
 とは言え、向き合って語ってくれなきゃ理解し合
う事も出来ないわけで。紆余曲折あった分だけ、よ
うやく一つに纏まってくれて本当に嬉しかったです
ね。これでようやくスタートラインから一歩前進。

既刊感想:

聖剣学院の魔剣使い

[著者:志瑞祐/イラスト:遠坂あさぎ/MF文庫J]★★

聖剣学院の魔剣使い (MF文庫J)

聖剣学院の魔剣使い (MF文庫J)

 魔王がかつて勇者で人間達に裏切られたらしく、
叛逆の女神とやらに救われて魔王になったら人類に
窮地に追い込まれ、力を蓄える為に1000年の眠
りに就き、1000年後強制的に叩き起こされて勇
者だった頃の10歳児になってしまいましたとさ。
 そんな具合のシリーズ初っ端って事で、思ってた
以上に現状ハッキリ分からなくて詳しく触れように
も触れられない要素が多かったですね。挙げようと
すると色々あろのですが、とりあえず気になったの
は誰一人魔王レオニスの名を知らない事、1000
年前のレオニスの知識では太刀打ち出来ない程激変
していた世界の仕組みなどなど。レオニス自身何が
何だか状態なので、後の詳しい所は続刊待ちです。