2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
[著者:荒三水/イラスト:さばみぞれ/モンスター文庫] 難攻不落の無気力男 悠己は全然ブレないなあ。基本的に無気力・無関心って所が微動だにしない。恋愛感情の匂いが全然しないんですよね。たとえあったとしても、多分悠己の性格的に極めて見え難くな…
[著者:ぶんころり/イラスト:またのんき▼/MF文庫J]★ 委員長の気持ちの行き先 ホスト対決編。驚くべきは、西野の人脈の広さと深さ。まあ、これまでの様子を見てきたら納得の人脈なんですけど。西野の本質を見抜いた人だけを的確に引き寄せるような。…
[著者:土日月/イラスト:よう太/MF文庫J] 理不尽スタイルを乗りこなす 「何でこのゲームをプレイし続けてるんだろ?」って思ってしまう。もうやめちまった方が……とも。ヒロがクソゲーを続ける気力のようなもの、根本的に何かあったかなあ、とふと考…
[著者:天乃聖樹/イラスト:成海七海・もすこんぶ/MF文庫J] 大嫌い、でも気になる存在 相性の悪さって、当人同士でさえ「何でだろ?」と理由に説明が付けられない場合もある。才人と朱音がまさにそれ。まあ、本音は物凄く気になる存在だけど、互いに…
[著者:熊乃げん骨/イラスト:無望菜志/オーバーラップ文庫] 気の遠くなるような継続努力で得た無双する力 天性の才能に、何百年分の努力が打ち勝つ。ルイシャの場合は『努力の継続』こそが才能、と言い切ってもいい。封印された魔王と竜王に気に入られ…
[著者:三嶋与夢/イラスト:高峰ナダレ/オーバーラップ文庫]★ 有能&優良領主だと、本人以外の全員が思っている 悪徳領主を見事にこなしている(と思っている)のは、相変わらずリアムだけなんだよなあ。彼と関わる人達に次々と良い影響を与え、その結果…
[著者:LA軍/イラスト:ユキバスターZ/ダッシュエックス文庫] 本当の凄さは何処にあったのか? 主人公・ビィトの、『器用貧乏』なだけではない『潜在的な強さ』ってあると思うんですが、そこがイマイチ伝わって来なかったと言うか。結局何だったんだ…
[著者:火野あかり/イラスト:ねいび/ダッシュエックス文庫] ロールキャベツ系男子 異世界転生した主人公マルスと、奴隷契約を結びつつも彼に一途に愛されるエルフ娘リリア。マルスは長命であるリリアと生涯を添い遂げる為、ダンジョンに存在すると言わ…
[著者:竹町/イラスト:トマリ/富士見ファンタジア文庫] 長所と短所を織り交ぜた結束力 クラウスと、弟子の8人全員で挑む任務。そんな中で、今回はクラウスにまとめ役を任されたティアがメインのエピソード。他のメンバーの皆が、着実に成果を上げ力を…
[著者:羊太郎/イラスト:遠坂あさぎ/富士見ファンタジア文庫] 過去から来訪した高潔な騎士道精神 未来の王と、過去から来た伝説の騎士の物語。ファンタジー要素がたっぷりと詰まっています。どんな部分がファンタジーもの? と言われると、「特に雰囲気…
[著者:辻室翔/イラスト:うなさか/富士見ファンタジア文庫] 超常現象を用いて超常現象的な謎を解く 『超理具』なるアイテムが物語の鍵を握る。超常現象を起こせる道具、以外の事は、実際にそれを使用する壱時や早來にも充分には理解出来ていない。 『超…
[著者:東雲立風/イラスト:ろるあ/富士見ファンタジア文庫] 第32回ファンタジア大賞『銀賞』受賞作 明確に語られている部分が割と少なくて、詳しく知りたい所が結構大まかにしか描かれてなかったかな、って手応えでした。続刊想定で、最初は小出しにし…
[著者:犬村小六/イラスト:雫綺一生/ガガガ文庫]★ 『最善の負け方』を模索する戦争 もう日之雄がガメリアに勝てる見込みは一切無いので、どのように『最善の負け方』へ至れるのか……と言う形に話が進んでしまっている。 国力差が大人と子供程もあるので…
[著者:犬村小六/イラスト:雫綺一生/ガガガ文庫] 戦争の犠牲の悲しみは簡単には癒えないけれども この人たち、初っ端からなにやってんすか。いや、眺めてる分には相当面白いけども。それに、『姫殿下の為に!』と、部隊の士気が一定以上に維持し続けら…
[著者:森田季節/イラスト:Mika Pikazo/ガガガ文庫]★ 『好き』の真相 業平の想いは一体どちらに向かうのか……とか、気が気でなかったのは、どうやら読み手の側だけだったようで。業平の『答え』は、もう既に出ていたんだなあって、改めて見せ付けられま…
[著者:藍月要/イラスト:Aちき/ファミ通文庫] 真っ赤な好意100%の本性 他人が誰かに向ける、感情の『色』が見える主人公・宮代空也。割と大まかな分類だけど、大体ハッキリとその色が示す感情を把握する事が出来る。 もっとも、空也がそんな自身の…
[著者:鍋敷/イラスト:カワグチ/アース・スターノベル] 無自覚に規格外の強さを振り撒く 才能無しも、努力を極めて己を磨けば立派に光輝く。しかしながら残念な事に、努力を積み重ねたノール自身『だけ』が、規格外に達した己の強さに気付いていない。…
[著者:じゃがバター/イラスト:岩崎美奈子/ツギクルブックス] 日常を快適に過ごす為に 勇者として召喚された姉に巻き込まれての、『間違い異世界転生』。本来元の世界で全うするはずだった『寿命』の分だけ、様々な超便利能力を神々よりお詫びとして授…
[著者:雨音恵/イラスト:Kakao/富士見ファンタジア文庫] 押し掛けて来た好意 最初からメインヒロインの好感度が100%なので、確かに糖度の高い激甘いちゃいちゃは見させて貰える。ただ、勇也の弱味に付け込んでの『一方的な強引さ』も感じてしまった…
[著者:二日市とふろう/イラスト:景/オーバーラップノベルス]★ 日本経済主体のお話をガッツリと 1995年頃から2000年前半を舞台背景に、主に日本経済を題材にした物語。その当時の日本経済、政治、金融、企業の合併・売買、株式、投資、主にロシ…
[著者:雨川透子/イラスト:八美☆わん/オーバーラップノベルスf]★ 過去の経験を総動員して、7回目の人生に全てを賭ける意気込みで これまで同じタイミングでの『死』と『転生』を繰り返し、6度の人生を送って来た、公爵令嬢リーシェ。この7回目の人生…
[著者:ハム男/イラスト:藻/アース・スターノベル] やり込み系の究極難易度 この物語の最高難易度『ヘルモード』とは。何が高難度かと言うと、主人公自身の『成長率』みたいな所。ここに非常に厳しい条件が課せられている。 例えば、通常ノーマルモード…
[著者:小林一星/イラスト:左/ガガガ文庫] 誰の為に『謎を解かない』のか 今回は一冊かけての長編エピソード。八年前の学園祭で、令和の姉・飛鳥が起こした(と思われている)事件について。彼女の不名誉な濡れ衣が、今年の学園祭で掘り起こされようと…
[著者:初鹿野創/イラスト:椎名くろ/ガガガ文庫]★ 耕平が思い描く最終到達点とは 最終的に、耕平にとっての『ゴール』って、いったいどうなった状況の事を指すのだろうか? と、ふと思ったのは、今回の件で『割とめちゃくちゃ頑張ってやり切った』よう…
[著者:ハマカズシ/イラスト:あやみ/ガガガ文庫] 非常に見え難い真意が裏に潜んでいる……かも? 相変わらず、真琴の無茶苦茶な『勉強法』に振り回されている、コロちゃんこと小路石隼人少年。傍から見ている分には、思わず「ぷっ」と吹き出してしまう程…
[著者:有澤有/イラスト:こうましろ/GA文庫] 根本的な『英雄』とは何か ルシオが英雄を目指している最中の、別段特別な要素が含まれているわけでもないひとつのエピソード。これが『英雄への道』に通じているエピソードだったか、と言われたらそんな…
[著者:進行諸島/イラスト:風花風花/GA文庫] 終わりなき強さへの探究 相変わらず俺TUEEEな主人公ガイアスが、既にこの星最強なんだから強くならなくてもいいのに、別に求めなくてもいい強さをひたすら追求して、『宇宙最強』を目指している。こ…
[著者:三河ごーすと/イラスト:トマリ/GA文庫] 彩羽と向き合う今の明照は、果たしてどんな感情なのか 明照が壊れた! と、言いたくなるような突飛な行動。それは、彩羽の為に文化祭の『ミスコン』に出場すると言う事。事情を聞いても、「お、おう」っ…
[著者:ケンノジ/イラスト:フライ/GA文庫] 新たな幼馴染登場でも、修学旅行でも、諒の心は平常通り 諒と姫奈のもう一人の幼馴染、姫嶋藍登場。でも、波乱はそれ程でも無い。諒に恋愛感情の芽生えがまだ無いので、幼馴染同士の三角関係でも、あまり波…
[著者:えぞぎんぎつね/イラスト:TEDDY/GA文庫] 最弱人族な元魔王と、勇者の卵なエルフ娘 かつて、魔神と壮絶な死闘を繰り広げた末に僅差で敗れ去った、主人公の元・魔王ハイラム。『魔族の身では魔神に勝てない』。そんな事実を突き付けられた…